3/15の給食
2022年3月15日 14時00分今日の給食は、麦ごはん、牛乳、高野豆腐入り筑前煮、大豆とひじきのかきあげ、しらすあえでした。
今日はカルシウム献立でした。今日の副菜に含まれている高野豆腐は、実はカルシウムが豊富な食材です。また、主菜のかきあげにはさつまいもなどの野菜のほかに、大豆やひじきなどの食材を使用し、よりカルシウムを摂取できるようにしました。きのこや小魚に含まれるビタミンDという栄養素と一緒にとると、よりカルシウムの吸収率が高くなります。
掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、清水小学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、高野豆腐入り筑前煮、大豆とひじきのかきあげ、しらすあえでした。
今日はカルシウム献立でした。今日の副菜に含まれている高野豆腐は、実はカルシウムが豊富な食材です。また、主菜のかきあげにはさつまいもなどの野菜のほかに、大豆やひじきなどの食材を使用し、よりカルシウムを摂取できるようにしました。きのこや小魚に含まれるビタミンDという栄養素と一緒にとると、よりカルシウムの吸収率が高くなります。