清水小トップページ

 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、清水小学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。


 

ようこそ笑顔まんかい1年生集会

2022年5月13日 16時22分

今日は、1年生を迎える会を行いました。集会の名前は、「ようこそ笑顔まんかい1年生集会」です。

先月の代表委員会で代表児童が話し合って決定した名前です。

各学年が出し物を発表したり、プレゼントを渡したりしました。

5年生の出し物は、「行事紹介劇」です。遠足やプール、夏休みなど、一年間の行事を分かりやすく劇で説明してくれました。ダイナミックに演じる5年生に、1年生もニコニコです。

2年生は、「応援」です。声を合わせて、元気いっぱいに2年生全員で1年生のことを応援しました。応援された1年生の背筋がピンと伸びたような気がしました。

3年生は、「先生クイズ」です。写真を見ながら、校長先生と保健の先生を当てるクイズです。さすが1年生、どちらもしっかりと正解していました。

4年生は、「お誕生日ダンス」です。自分の誕生日の時に前に出て、1年生と4年生が楽しく踊っていました。4年生が優しく招き入れていて、1年生も嬉しそうにステップを踏んでいました。

最後は、6年生の「学校のきまりクイズ」です。制服の正しい着方やきれいな掃除の仕方など、劇チックにクイズを出してくれました。入学して1か月で様々なことを学んだ1年生、全ての問題に正解している子が多かったです。

冠やメダルなど、各学年からのプレゼントを、とても嬉しそうに身に着けていました。頼りになるお兄さんやお姉さんにいろいろなことを聞きながら、勉強や遊びなど、たくさんのことを頑張ったり、楽しんだりしましょうね。

感染症対策のため、2年から6年生が順に体育館を訪れる方法で行いました。この様子は体育館から各教室に配信し、教室で待機している児童も楽しみました。教室でも拍手が起こるなどしていました。