清水小トップページ

 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、清水小学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。


 

1/8の給食

2021年1月8日 16時00分

 今日の給食は、ごはん、牛乳、七草汁、ぶりの照り焼き、紅白なます、黒豆でした。

 今日の給食にある七草には無病息災(この1年病気にかからず元気に過ごす)という意味合いがあります。また、疲れた胃を休めるという習慣により、1月7日に食べられるようになりました。七草全て答えられる児童もいました。

 昔から伝わるお祭りや行事食などには由来や意味が必ずあります。

 食を通して日本の文化を学んでいきましょう。