5年生 見学遠足

2021年10月28日 21時00分
6年生

 5年生は、まずBEMACみらい工場へ行きました。「そばを通ったことはあるけれど、中に入るのは初めて」「面白い形の建物だ」とわくわくしながら大きなロゴの前でパシャリ。

 ビデオを視聴したりミュージアムや工場見学をしたりして、BEMACの歴史やBEMACで造られている製品のことなどを学びました。船舶内部の機器やBEMACが製造している「E-Trikes」という自動車の実物を見ると、「おお」と感動の声を上げており、貴重な経験となったようです。また、分かったことや見付けたことを熱心にメモしたり疑問に思ったことを質問したりと、意欲的に取り組みました。今日の学びを、社会科の「工業生産」の学習に生かしていこうと思います。

 

 

 BEMACの後は、のまうまハイランドへ行きました。小動物(モルモット)と触れ合ったり馬を間近で見たりして「癒される」と、にこにこ。家の人が作ってくれた自慢のお弁当を友達と見せ合いこしながら美味しく食べてにこにこ。子供たちの笑顔が溢れていました。

 秋晴れの好天の中、往復約10kmの道のりを最後まで一生懸命歩き、今年度初の遠足を思い切り楽しみました。